神田真澄の氣ままな話 in 明光武道 深雪館

明光武道 深雪館 道場主のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

氣の体験会が追加開催となりました。

番宣ならぬ、講宣です。笑 毎回、少人数制で開催する人氣講習会です。実際に氣について体験してもらい、氣とは自分の生活や健康にとって、どういうものなのかを知ってもらうキッカケとなる講習会です。明光武道は、日本古来の神道文化と東洋武術の大成した意…

氣のセミナーリポート

恒例のNPO法人薬害研究センターの勉強会。 かれこれ三年目になりますが、いつもは瞑想と脳科学や運動と免疫、食養と宿便についての三分野について話してましたが、今回はその源の氣について、初の勉強会。 いつも実践型セミナーとして開催してますので、参加…

日本拳法の回顧録 〜青春編〜

久々に日本拳法の話を。 今回は前の続きで、全国高校日本拳法個人選手権大会に出場したお話です。 その前に、全国大会の前の昇段試合から。 全日本社会人選手権など初段の部でも負け知らずで勝ち続けた私は、二段取得も確実といわれてました。 大会に出場す…

宿便のはなし 〜その七・健康になる食べ方〜

前回の宿便シリーズの続きです。 今回は悪の根源たる宿便を造らないようにするにはどうするかについての続きを書いて行きましょう。 ただこの世に絶対のメソッドはないので、よく自分で考えて、参考にしてもらえたら自分のライフスタイルに合わせてやってみ…

運動と免疫について 〜その六・立つメソッド〜

久しぶりの更新です。 氣まぐれなんで笑。 今回は立つことについて。 今までの運動と免疫のシリーズ記事で運動の重要性は少しは伝わったかと思います。 復習ですが、 最近は健康の要素で重要なのが食であることは 一般的に浸透してきているようで、以前に比…

日本拳法の回顧録

今日は久しぶりに前回の試合後からの続編を。 前回の大会の優勝のあと、昇段試合が数ヶ月後に開催されました。 私は初段の部でエントリー。 当時の昇段審査は試合のみ。 初段は2人連続で勝ち抜き、つまり勝たないと引き分けも負けと同じで初段取得とはなりま…

節分のこと 〜日本古来の神道から〜

新春明けましておめでとうございます。 2月4日は立春の日。 そして、節目となる2月3日は節分です。 古神道ではこの節分が本当の年明けとされてます。 この節分の日に、人型大祓という神事が行われ、一年の無事の感謝・祈願を込め各々の分身たる人型という紙…

宿便のお話 〜その六・何を食べたらいいか〜

今回は宿便を作らないようにするについて ・食の選択 これは食養にも通じる考え方ですが 腸を重視して考えます。 まず宿便が停滞した際には、便秘とは違うので 下剤でも腸内洗浄でも奥の位置にある宿便は取れません。 排出するには、食べ物で行う必要があり…

賀正

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 平成三十年一月元旦 戌年 写真はお月様とオリオン座。 もう一枚は友人の愛犬・マロン。戌年に因んで